経営者専用の信頼ある1枚!三井住友ビジネスカードゴールド

- 年会費:税込11,000円
- 申込み:法人
- ブランド:VISA / Mastercard
- 総合スコア:17/30
- 国内外最高5,000万円もの旅行傷害保険が備わっている!
- 最大発行20枚まで!2枚目からは年会費が1/5になる!
- 独自調査によって審査通過率約50%と判明
様々なビジネスシーンで法人カードを活用したい方もいますよね?
そんな方には、「三井住友ビジネスカードゴールド」がおすすめです!
三井住友ビジネスカードゴールドは、様々な付帯サービスを備えています。
ポイント還元サービスはもちろん、豊富な優待サービスも魅力的。
主に経費削減を狙えるサービスが多く、中小企業の経営者にもピッタリです!
また、三井住友ビジネスカードゴールドには、ゴールドランクならではサービスも備わっています。
空港ラウンジサービスや旅行傷害保険など、通常であれば費用の発生するものが付帯。
これらは、プライベートでも利用できるので、ビジネス以外でも役立ってくれます!
そんな三井住友ビジネスカードゴールドについて徹底紹介。
基本性能からキャンペーンまで、独自調査も交えながら紹介するのでぜひご覧ください!
三井住友ビジネスカードゴールドの概要

名前の通り、三井住友が発行する「三井住友ビジネスカードゴールド」。
信用度の高い発行会社のゴールド法人カードなので、ステータス性はしっかりと保証されています。
三井住友ビジネスカードゴールドの魅力は、年会費が税込11,000円ながらもオールマイティなところです。
様々なサービスが付帯しているので、ビジネスシーンで幅広く役立ってくれます。
そんな三井住友ビジネスカードゴールドの基本性能から確認してみましょう!
カード名 | 三井住友ビジネスカードゴールド |
---|---|
券面 |
![]() |
発行対象 | 法人経営者のみ |
利用限度額 | 20万円~300万円 |
年会費 | 税込11,000円 |
追加カード年会費 | 税込2,200円 |
ポイント還元率 | 0.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 最高300万円 |
空港ラウンジ | ○ |
ETCカード | 500円 (初年度無料) |
高ランクだからこそ受けられるサービス

三井住友ビジネスカードゴールドには、一般ランクにはないサービスが付帯しています。
それらを活用することで、ビジネスを効率化してくれるはずです!
例えば、飛行機を利用する際に役立つ「空港ラウンジサービス」。
これは、三井住友ビジネスカードゴールドを所持しているだけで、空港ラウンジが利用できるサービスです。
空港ラウンジでは、充電環境やWi-Fi環境、フリードリンクなどを利用できます。
場所によってはシャワールームを設けていることもあるので、待ち時間を潰すのに非常に便利です!
出張の多い方であれば、飛行機を利用する機会も多いのではないでしょうか?
そういった時、空港ラウンジサービスを利用すれば、少ない疲労感で搭乗まで待てるはずです。
また、旅行傷害保険が手厚くなるというのも魅力となっています。
三井住友ビジネスカードゴールドの旅行傷害保険は、国内外最高5,000万円の補償額。
これにより、保険会社と契約する必要がないので、手間も時間も省けます。
出張先だけでなく、その道中にも何があるかわかりません。
万が一の事態に備え、旅行傷害保険が付帯した法人カードを持っておくのは、安心感が強くなると思います。
このように、優秀なサービスが付帯する三井住友ビジネスカードゴールド。
機能面では、最高利用限度額が高くなったり、ショッピング保険が手厚くなったりするので、ゴールド法人カードとしての価値は高いことでしょう!
ポイントアップサービスの活用で経費削減!

法人カードを導入するのであれば、しっかりとポイントを貯めていきたいですよね?
三井住友ビジネスカードゴールドでそれを叶えるなら、ポイントアップサービスを知っておかなくてはいけません。
この法人カードは、基本ポイント還元率が0.5%。
法人カードのおける平均ポイント還元率と同じ数値となるため、そこまで高いとは言えません。
そこで活用したいのが、「ココイコ!」と「ポイントUPモール」です!
ココイコ!とは、訪れる店舗を事前に申請することで、特典が貰えるサービスのこと。
特典には、ポイントアップやキャッシュバックなどがあります。
対象店舗の種類は150を超えるので、店舗数では1,000以上が該当!
日本全国どこでも、幅広く利用できる機会があると思います。
やり方は簡単で、アプリから対象店舗のエントリーボタンを押し、あとはその店舗にて三井住友ビジネスカードゴールドで買い物するだけ!
たったこれだけで、通常より数倍のポイントを貰えます。
効率良くポイントを貯めるなら、積極的な活用がおすすめです!
そして、もう1つ挙げていたポイントUPモールとは、多数の通販サイトを掲載しているWEBサイトのこと。
ネットショッピングでポイントアップが図れるサービスです。
例えば、Amazonでネット通販をする際、まずポイントUPモールへ行きます。
そして、そこにAmazonが掲載されているので遷移し、ポイントUPモールを経由する形で買い物をします。
たったこれだけで、最大20倍のポイントが獲得可能です!
対象サイトには、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど、大手通販サイトも含まれます。
「1サイトを経由するだけ」で多くのポイントを貰えるので、利用しない手はありません。
こういったポイントアップサービスを積極的に利用し、経費削減に繋がるポイントをたくさん貯めていきましょう!
優待サービスも付帯!国際ブランドの選択が重要!

三井住友ビジネスカードゴールドでは、様々なサービスを優待価格で利用できます。
利用すれば、必要経費を抑えられるので非常に便利です!
三井住友ビジネスカードゴールドに備わっている優待サービスは以下となります。
アスクルサービス | オフィスの必需品をスピーディーに郵送。 サービスを割引料金で利用可能。 |
---|---|
日産レンタカー タイムズ カー レンタル |
全国に店舗を持つレンタカー会社。 お得な価格で必要な営業車などに利用可能。 |
アート引越センター | 転勤時の社員の引越しやオフィスの移転バックアップ。 引越し基本料金(車両費+人件費)が30%割引。 |
福利厚生代行サービス | 国内外数1,000ヵ所の契約宿泊施設やスポーツクラブなどを利用可能。 入会金無料、プランに応じて月会費が割引。 |
普段使いできるものから、いざという時に利用できるものまで様々。
利用したい時に利用すれば良いので、備わっているに越したことはないでしょう!
また、三井住友ビジネスカードゴールドの国際ブランドをVISAにすると、さらに優待サービスが加わります。
それが、「VISAビジネスオファー」です。
VISAビジネスオファーとは、ビジネスシーンで役立つサービスを利用する際、優待価格になるというもの。
国際ブランドがVISAであれば利用できるので、これを目的に法人カードをVISAにする方も多いです。
対象となるのは、宿泊施設の代金や経費管理ソフトの導入費など。
そして、最も便利なのがレストランでの優待特典です!
全国各地のレストランが対象となっていて、割引料金や特典付きなどで利用可能。
なので、少し高いレストランでも、その優待特典のお陰で安く感じられることでしょう!
三井住友ビジネスカードゴールドには、上記のような優待サービスが備わっています。
シーンに応じて利用したいサービスを決められるので、この法人カード導入後に上手く活用してみてください!
意外に役立つビジネスサポートサービスも便利!

三井住友が発行する法人カードでは、共通して利用できるサービスがあります。
もちろん、三井住友ビジネスカードゴールドも、利用できる対象です。
共通のサービスは、多種多様にありますが、例としては以下のようなものが挙がります。
海外キャッシングサービス | 海外にて、最高50万円のキャッシング機能を利用可能。 対象ATMさえあれば、海外通過をすぐに用意できる。 |
---|---|
VJデスク | 様々な質問やトラベルに対応するサービス。 店舗の予約や手配・法人カードの紛失や盗難に対応。 |
国内ゴルフ エントリーサービス |
国内ゴルフ場の代理予約が可能。 少々の手数料の支払いで条件にあったゴルフ場を提供。 |
エアライン&ホテルデスク | 国際線航空券の手配や予約に対応可能。 世界各国のホテルにも対応。 |
ビジネス用 じゃらんネット |
じゃらんnetにて、宿泊施設を予約可能。 通常プランの他、法人限定の特別プランも提供。 |
ANA@desk | ANAの航空券を予約できるサービス。 キャンセルや日時変更にも無料で対応。 |
JAL ONLINE | JALの航空券を予約できるサービス。 キャンセルや日時変更にも無料で対応。 |
VJタクシーチケット | タクシーの利用料金をすぐに支払えるチケット。 手数料300円にて発行可能。 |
短距離から長距離を移動する時だったり、移動先で困った時だったりと、様々な場面で活きるビジネスサポートサービスが利用できます。
また、VJデスクでは、様々な悩みや相談に乗ってくれます。
しかも、法人カードの紛失や盗難時でも、迅速に丁寧に対応可能。
そういったサービスを備えているのは、三井住友ビジネスカードゴールドの強みと言えるでしょう!
独自に調査した審査通過率は約50%!

三井住友ビジネスカードゴールドに申し込むなら、審査の通りやすさは必ず知りたいはずです。
そこで、当サイトで審査の通りやすさを独自に調査してみました!
独自調査では、当サイトへの申し込み数に対し、発行できた方が何人かを確認。
それを「審査通過率」として算出しました。
その結果、三井住友ビジネスカードゴールドの審査通過率は約50%と判明!
なので、申し込んだ方の半分の方は審査を通過していることになります。
この調査では、法人カードの平均審査通過率が約45%ともわかりました。
それと比較すると、少々上回るものの、そこまで高くはないと言えるでしょう。
とはいえ、半分の確率で手に入れられるというのは悪くはありません。
もし、三井住友ビジネスカードゴールドを申し込む方は、この審査通過率を参考にしてみてください!
三井住友ビジネスカードゴールドの必要書類

三井住友ビジネスカードゴールドを発行するには、必要書類を揃えなくてはいけません。
その必要書類は以下の2点です。
- 法人の本人確認書類
- 法人代表者の本人確認書類
法人の本人確認書類は、履歴事項全部証明書(登記簿謄本or抄本)が対象。
発行から6ヵ月以内でなくてはいけなので、その点には注意してください。
法人代表者の本人確認書類は、あなたの身分を証明できるものであれば問題ありません。
運転免許証・パスポート・マイナンバーカードなどが該当します。
どれか1つはすぐに提示できる状態だと思うので、あらかじめ手元に置いておきましょう。
このように、三井住友ビジネスカードゴールドの必要書類は、揃えるのにあまり苦労しません。
ただ、法人の本人確認書類が6ヵ月以内ということを忘れがちです。
それでは受け付けてもらえないので、この法人カードを申し込む前に揃えておくことをおすすめします。
入会キャンペーンの利用でお得に導入!

三井住友ビジネスカードゴールドを検討する方に朗報です!
現在、三井住友ビジネスカードゴールドを新たに発行すると、最大12,000円分のギフト券が贈呈されます。
2,000円分は、新規入会するだけで獲得可能。
そして、入会から1ヵ月後末までに5万円以上利用すると、さらに10,000円分が貰えます!
5万円の利用であれば、公共料金の支払いやオフィス用品の購入ですぐにクリアできることでしょう。
なので、三井住友ビジネスカードゴールドを導入する方は、しっかりと最大還元を貰えるようにしてください!
上位互換にあたる法人カードが存在する

以上、三井住友ビジネスカードゴールドの紹介でした!
とにかく、低年会費でオールマイティという印象の強い法人カードだったと思います。
ただ、三井住友ビジネスカードゴールドに申し込めるのは法人のみ。
個人事業主の方は申し込めません。
そこでおすすめしたいのが、「三井住友ビジネスカード for Owners ゴールド」です!
三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドは、個人事業主でも申し込める法人カード。
それでいて、三井住友ビジネスカードゴールドより高い性能を誇ります。
異なる性能は、キャッシング機能の最高額が上がったり、支払い方法の選択肢が上がったりなど。
しかも、「マイ・ペイすリボ」というサービスまで追加されます。
まさに上位互換と言える法人カードなので、法人代表者であっても三井住友ビジネスカード for Owners ゴールドがおすすめです!
TOP > 三井住友ビジネスカードゴールドのメリットとサービス詳細