経営者に向けた至極の1枚!三井住友ビジネスカードプラチナ

- 年会費:税込55,000円
- 申込み:法人代表者
- ブランド:VISA / Mastercard
- 総合スコア:18/30
最高ランクに相応しいサービスを備えた至極の法人カード「三井住友ビジネスカードプラチナ」を紹介します!
法人カードにおける信頼性が高くサービスも一流、そんな1枚が欲しいですよね。
それを叶える法人カードが三井住友ビジネスカードプラチナです!
この法人カードは、コンシェルジュを始めとしたゴールドでは受けられないサービスを備えています。
他にも、プライオリティパスの無料発行サービスや、旅行傷害保険の最高1億円補償など、安心のできる利便性に富んだ法人カードとなっています。
それに伴い、三井住友ビジネスカードプラチナの年会費は5万円と高額。
ですが、年会費以上の還元を実現できるキャッシュバックサービスなど、5万円を支払う価値のある法人カードとなっています!
そんな三井住友ビジネスカードプラチナについて、当ページでは徹底解説します。
他では見られない独自の審査データも掲載しているので、ぜひ最後までご覧ください!
三井住友ビジネスカードプラチナの概要

三井住友ビジネスカードプラチナは、「三井住友」が発行するプラチナランクの法人カード。
ブラックランクが存在しない法人カードにとって、最高ランクである希少性があります。
プラチナランクの法人カードのため、年会費は少々高めです。
しかし、年会費が高いだけあり、非常に優秀なサービスを豊富に備えています。
そんな三井住友ビジネスカードプラチナの基本性能は以下の通りです。
カード名 | 三井住友ビジネスカードプラチナ |
---|---|
券面 |
![]() |
発行対象 | 法人代表者 |
利用限度額 | 最高500万円 |
年会費 | 税込55,000円 |
追加カード年会費 | 税込5,500円 |
ポイントプログラム名 | ワールドプレゼント |
ポイント還元率 | 0.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高1億円 |
ショッピング保険 | 最高500万円 |
プライオリティパス | ○ |
ショッピング保険も最高500万円付帯しているので、安心できる法人カードです。
年間最高6万円のキャッシュバックサービス!

年会費の高い法人カードでも、それ以上の還元を受けられるとなれば、導入への不安が軽減されるのではないでしょうか?
それを実現できるのが、三井住友ビジネスカードプラチナです!
三井住友ビジネスカードプラチナには、ギフト券によるキャッシュバックサービスが付帯しています。
キャッシュバックは、この法人カードの利用額に対して0.5%の還元。
半年で最高3万円分まで、年間では最高6万円までの還元を受けられます!
三井住友ビジネスカードプラチナの年会費は5万円です。
それに対し、最大還元は年間最高6万円。
なので、利用額の多い方であれば、年会費以上の還元を受けられるかもしれません!
このキャッシュバックサービスですが、50万円以上の利用額という条件があります。
ですが、半年で50万円の経費を法人カードで支払っていれば良いので、そこまで難しい条件ではないでしょう。
プラチナらしい極上のサービス

三井住友ビジネスカードプラチナには、極上のサービスが備わっています。
なかでも、非常に魅力的なのが、「コンシェルジュサービス」と「プライオリティパス発行サービス」です!
コンシェルジュサービスとは、24時間365日対応の相談サービスのこと。
ビジネスに関わることはもちろん、プライベートに関わることも対象です。
相談内容は、応えられる範囲内であれば何でも問題ありません。
なので、秘書に代わるサービスと言われるほど、非常に優秀なサービスとして有名です。
そして、コンシェルジュサービスと同等に優れているのが、プライオリティパス発行サービスです。
このサービスは、プライオリティパスを無料で発行できるというもの。
プライオリティパスとは、世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるカードのことです。
事業内容や規模によっては、飛行機を利用した出張のある方もいると思います。
そんな方がプライオリティパスを所持すれば、多くのメリットを得られることでしょう!
プライオリティパスで入場できる空港ラウンジでは、フリードリンクや軽食、Wi-Fiや充電コンセントなどが利用可能。
場所によっては、会議室やシャワールームが利用できることもあります。
そういったサービスを利用すれば、空港での待ち時間を有意義に使えること間違いなし!
疲労の軽減にも役立つので、出張時には特に便利なサービスだと思います。
他には、コース料理1名分を無料にできる「プラチナグルメクーポン」、一流ホテルで特別待遇を受けられる「プラチナホテルズ」なども付帯。
これほどのサービスが備わっているので、三井住友ビジネスカードプラチナは非常に高性能と言えるでしょう!
国際ブランドの選択が重要

三井住友ビジネスカードforOwnersプラチナは、国際ブランドを2種類から選択できます。
選択肢としては、「VISA」と「Mastercard」の2つです。
三井住友ビジネスカードプラチナの国際ブランドをVISAにすると、利便性の高い優待サービスを利用できるようになります。
特に、還元が高いことで魅力的なのが、「Kaligo」での優待サービスです。
Kaligoとは、宿泊施設を予約できるサービスのこと。
このサービスを利用する際、なんと最大30%ものポイントやマイルの追加付与を受けられます!
これだけの還元を受けられれば、たとえ宿泊費の高い施設でも、一般的なものと変わらぬ値段で宿泊できるようなもの。
実質的にとはいえ、それが実現ができるのは嬉しいのではないでしょうか!
しかも、VISAは国内外で利用可能店舗の多い国際ブランド。
法人カードとしての使い勝手で見ても、メリットが多いと言えます。
また、三井住友ビジネスカードプラチナの国際ブランドをMastercardにすると、「招待日和」というサービスが利用できます。
招待日和とは、特定のレストランを特別料金で利用できる予約サービスのこと。
2名以上で予約する際、コース料理1名分が無料で利用できるようになります。
三井住友ビジネスカードプラチナには、そもそも同じ内容のプラチナグルメクーポンが備わっています。
ですが、対象店舗には違いがあるので、どちらも活用することで、さらなる経費削減を狙えることでしょう!
このように、VISAとMastercardの選択でサービスの異なる三井住友ビジネスカードプラチナ。
得られるメリットを考慮し、あなたに合った国際ブランドを選んでみてください!
厳しいと思われる審査…

法人カードを発行するにあたって、審査を通過しなくてはいけません。
なので、三井住友ビジネスカードプラチナを検討するなら、どれほどの審査難易度なのか知っておく方が良いでしょう。
当サイトでは、三井住友ビジネスカードプラチナの審査通過率を調査しました。
審査通過率とは、申し込み件数に対する審査を通過した方の割合のこと。
他では見られない当サイト独自の情報です。
三井住友ビジネスカードプラチナを調査した結果、審査通過率が約10%であると判明。
なんと、100人が申し込んだとすると、約10人しか審査を通過できないとわかったのです!
この独自調査では、法人カードの平均審査通過率が約45%とわかっています。
それと比較すると、三井住友ビジネスカードプラチナの審査通過率は圧倒的に低いです。
この結果から、三井住友ビジネスカードプラチナへの申し込みはあまりおすすめできません。
審査に自信のある方のみ、申し込みを検討してみてはいかがでしょうか?
そんな三井住友ビジネスカードプラチナは、申し込みに際する必要書類が2種類あります。
1種類は、パスポートやマイナンバーカードなどの本人確認書類。
もう1種類は、登記簿謄本などの法人確認書類です。
もし、三井住友ビジネスカードプラチナを検討する方は、上記の必要書類を揃えてから申し込むようにしましょう。
新規入会者が対象のキャンペーン!

三井住友ビジネスカードプラチナを検討する方に、嬉しい情報があります。
それが、期間限定で実施している入会キャンペーンです!
現在、三井住友ビジネスカードプラチナに入会すると、最大20,000円相当のギフト券が貰えます。
入会するだけで2,000円分。
さらに、入会から1ヶ月後末までにこの法人カードを5万円以上利用すれば、18,000円分を獲得できます。
このキャンペーンを利用すれば、三井住友ビジネスカードプラチナの年会費の負担が大幅軽減!
最大還元の条件が簡単なので、ほとんどの方がキャンペーンの恩恵を最大限受けられると思います。
審査や性能の面から上位互換にあたる法人カード

三井住友ビジネスカードプラチナは、非常に優秀な法人カードです。
しかし、審査が通りにくいと思われるので、おすすめできる法人カードではありません。
そこでおすすめするのが、「三井住友プラチナカード forOwners」です!
三井住友プラチナカード forOwnersは、三井住友ビジネスカードプラチナとほぼ同じ性能を持つ法人カード。
キャッシング機能などでいえば、三井住友forOwnersが勝っていることがほとんどです。
しかも、三井住友forOwnersは、審査通過率が約45%。
三井住友ビジネスカードプラチナと比較すると、約35%も上回っているのです!
このように、三井住友forOwnersは、様々な面から見て上位互換。
さらに、個人事業主の方でも申し込めるので、この法人カードの導入をおすすめします!
TOP > 三井住友ビジネスカードプラチナのメリットとサービス詳細