アメックスが提携する、クレディセゾン発行の法人カード!
セゾンが発行する、アメックス提携の法人カードを紹介します!
世界的にステータス性が高く人気のクレジットカード会社であるアメックス。
国際ブランドとしても名高いアメックスは、提携しているセゾン発行の法人カードでも利用が可能です!
そんな提携カードについて、性能が劣るとお思いになられる方もいるそうですね。
実際は、アメックス提携のセゾン法人カードに限ってはそんなことありません!
むしろ、性能や機能面でいえば法人カードトップクラスといっても過言ではないでしょう。
今回は、アメックスとの提携によりセゾンが発行する法人カードが如何に優れているか。
また、2枚のおすすめセゾン法人カードも一緒に紹介いたします!
ステータス性が高く、今では加盟店舗も多いアメックス
アメックスは、世界的に有名なアメリカのクレジットカード企業。
券面に描かれたセンチュリオンマークが有名で、これに憧れアメックスを持ちたいという方も多い人気ブランドです。
数年前まで日本では決済できる場所が少なかったのですが、今はJCB加盟店で利用できるようになったため、その問題も解決し多くの国で精算可能となっています。
そんなアメックスの法人カードは、自社以外にクレディセゾンとも提携し発行しています。
この提携カードは、セゾンとアメックス両方の良いサービスを詰め込んであり、発行会社やブランドによる特典を2つとも受けられるといったお得な作り!
そのため、提携カードと言われつつもサービスの質はよく、またセゾンが発行する法人カードに至っては性能も優れているので、実は非常におすすめの1枚なのです。
提携カードの魅力は年会費とポイントと審査!
セゾン社提携法人カードには、アメックス社のプロパーカードとは違う3つの魅力があります。
まず1つ目は、安く抑えられた年会費です。
アメックス社のプロパー法人カードは年会費が高いですが、セゾン社提携法人カードであれば低価格。
セゾン社提携法人カードプラチナランクでも20,000円、一般ランクではなんと無料と、非常に安い価格で所持できるのです!
アメックスの法人カードが格安で持てるなんて、年会費がネックになる方にとってセゾン社提携法人カードは有り難いですね。
また、ポイントに有効期限がないことも魅力的。
アナタは、ポイントを貯めたものの、使い時を忘れて失効してしまったなんてことはありませんか?
セゾン社提携法人カードであれば、そんな心配はしなくて済みます。
しかもこのポイント、国内では0.5%、海外では1.0%と非常に貯めやすい還元率を持ち合わせています。
最後に紹介するセゾン社提携法人カードの魅力は、審査の通りやすさ。
これは、口コミでも非常に有名になっています。
セゾン社提携法人カードは、他の発行会社とは違う独自の発行手順を行っています。
そのためか、セゾン社提携法人カードは審査が早く通りやすいと専らの評判です。
優れた性能を持つおすすめの提携カード!
アメックスと提携し、独自の法人カードを発行するクレディセゾン。
このクレディセゾンから発行される法人カードが提携カードだからといって侮ってはいけません!
一部の性能は、本家アメックスの法人カードよりも魅力的であるからです。
- アメックス・ビジネスゴールド
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンプラチナ・ビジネスカード)
券種 | アメックス | クレディセゾン |
---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
年会費 | 税込36,300円 | 20,000円 |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間500万円 | 年間300万円 |
プライオリティパス | × | ○ |
コンシェルジュ | × | ○ |
上記は、アメックスのゴールド法人カードと、クレディセゾンのプラチナ提携カードの比較表です。
比較表を見れば分かる通り、限度額や保険に関して2枚に大した違いはありません。
しかし年会費を見ると、セゾンのプラチナ法人カードの方が10,000円以上安いと分かります!
それだけでなく、プライオリティパスやコンシェルジュといったサービスが付帯。
プラチナ法人カードの特権ともいわれるこれらのサービスが低年会費で利用できるのは嬉しいですね。
また、セゾンプラチナ・ビジネスカードを紹介するうえで忘れてはいけないのがマイル還元率!
セゾンプラチナ・ビジネスカードが有するマイル還元率は最大1.125%もあり、法人カードにおいて実はNo.1。
マイルが貯まりやすく、そして充実した保険やプラチナサービスも付いているので、飛行機に搭乗される機会の多い方には至れり尽くせりなのではないでしょうか。
そして、この法人カードは審査が通りやすいとの口コミも多く、自信がない方の申請もおすすめです!
クレディセゾン発行の法人カードはもう1枚ある
セゾンプラチナ・ビジネスカード以外にも、一般ランクからセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパール・アメックス)が発行されています!
セゾンパール・アメックスも優秀で、例えば、年会費が毎年無料にできる嬉しいサービスを付帯。
この法人カードで年に1度でも決済をすれば、翌年度の年会費が無料になってしまうのです!
また、高還元率にポイントサービスが備わっているのもセゾンパール・アメックスの魅力。
年会費無料でポイントが貯まるので、正直”得”しかない法人カードとなっています!
さらに、提携カードであるメリットとして、セゾンだけでなくアメックス社のサービスも利用可能。
ホテルやレストランなどでも優待特典を受けられるので、様々なビジネスシーンで利便性を感じることでしょう!
法人カードを年に一度でも使用するのであれば、セゾンパール・アメックスは、持っていて損はない法人カードです。
他と比較したい方は、こちらのランキングを参考ください
以上、セゾンが発行するアメックス提携の法人カードでした!
紹介した2枚の提携カードは、どちらも法人カードではトップクラスの性能持っています。
当サイトでは人気の2枚なので、法人カードの選択に迷われている方はぜひともご検討ください!
セゾンの法人カードは、審査が通りやすいという口コミも有名ですね。
社歴が若いといった審査が不利になる要素を持つ方でも通る確率が高いと言われているで、そういった方にもおすすめの法人カードです。
当サイトでは、今回の2枚以外にも様々な法人カードを紹介しています。
用途ごとなど、他にも見比べてみたいという方は、TOPページのランキングもぜひご覧ください。