セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの審査について

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンプラチナ・ビジネスカード)の審査について解説します。
- マイル還元率が法人カードNo.1
- 年会費がプラチナランク法人カードの中で最安値
- コンシェルジュサービスやプライオリティパスを利用可能
上記のように、セゾンプラチナ・ビジネスカードは非常に優秀な法人カード。
これだけ優秀な法人カードとなると、やはりセゾンプラチナ・ビジネスカードの審査は難しいのでしょうか?
その疑問に応えるべく、当サイトではこの法人カードの審査について徹底調査!
ネット上の口コミから、当サイトが保有する申し込みデータまで、あらゆるデータを参考にし、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査の難易度を考察しました。
今回は、その調査で判明したセゾンプラチナ・ビジネスカードの審査情報を紹介します。
まずは、セゾンプラチナ・ビジネスカードの発行までの流れから確認していきましょう!
申し込みから発行までの流れ

最高ランクの法人カードともなれば、審査が数段階設けられているなど、厳しいのではないかと思う方もいるのではないでしょうか?
しかし、セゾンプラチナ・ビジネスカードの申請手続きは、他の法人カードと比較すると非常に簡易的です。
申し込みの連絡

セゾンプラチナ・ビジネスカードは、プラチナランクのクレジットカードとは違い、インビテーションがありません。
そのため、この法人カードは自ら申し込みが行えます。
セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査は、公式サイトから申請するのがおすすめ。
他にも、電話で申し込みもできますが、ネットからであれば24時間対応しているからです!
ネットからの申請は、入力フォームに従って個人情報を入力していくシンプルなものになります。
質問は年収や事業年数など全部で30個ほどありますが、全て簡単なもの!
そのため、回答に要する時間は10分~15分ほどで終わりました。
質問の回答を終えると保険サービスの案内がされ、それも終わるとセゾンプラチナ・ビジネスカードの申し込みは終了です。
申請後、受付完了の画面と共に16桁の番号が表示されるので、これも覚えておきましょう!
電話による意思確認

セゾンプラチナ・ビジネスカードでは、ネット申請終了後に発行会社から電話が掛かってきます。
この電話では、主に以下の3点について聞かれます。
- 名前
- 生年月日
- 住所
上記を質問されるのは「申請した方」と「電話の対応者」が同一人物かを確認するため。
そのため、質問の回答は申請時の入力項目と差異がないように伝えれば大丈夫です。
確認の電話は、基本的に10時~20時の間に掛かってきます。
この時間帯の電話に出られるよう、セゾンプラチナ・ビジネスカードの申請後は準備しておきましょう。
審査結果メールの受け取り

本人確認が終われば、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査が始まります。
そして、その審査が完了次第、「審査結果メール」が届きます。
この審査結果メールに審査通過の旨が記載されていれば、あなたの元へセゾンプラチナ・ビジネスカードが届けられます。
セゾンプラチナ・ビジネスカードの受け取り

審査に無事通ると、郵送にてセゾンプラチナ・ビジネスカードが送られてきます。
その際、セゾンプラチナ・ビジネスカードと一緒に「口座振替依頼書」が送られてくることでしょう。
口座振替依頼書は必要事項を記入後、免許証やパスポートなど個人を証明できる証明書のコピーと共に、付属していた返信用封筒に入れて送り返します。
以上で、セゾンプラチナ・ビジネスカードの申請から発行までの流れは終わりになります。
この法人カードに申請した方のエピソード!

申し込みから発行までの流れがわかると、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査について気になるのではないでしょうか?
そんな方に参考にしてほしいのは、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査にまつわる口コミ。
口コミは申し込んだ方の実体験を聞けるので、非常に参考になります。
そこで、セゾンプラチナ・ビジネスカードに申し込んだ方の口コミを基に、審査の難易度を見てみましょう!
そして設立1年目にも関わらず、この法人カードの審査に通ったそうです!
設立から1週間以内にはセゾンプラチナ・ビジネスカードを取得できたそうです!
こういったセゾンプラチナ・ビジネスカードの口コミを見ると、審査はそこまで難しくないことが予想されます。
では、次は口コミに加えて、当サイトが保有する各法人カードの申し込みデータを基に、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査の通りやすさを確認してみましょう。
審査通過率を独自調査!その結果はいかに…?

当サイトでは、約500件の申し込みデータを参照し、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査通過率を算出してみることにしました。
そこでわかったことは、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査通過率が約55%であるということ。
なんと、申し込んだ方の2人に1人が審査に通過していたのです!
また今回の調査では、法人カードの平均審査通過率は約45%であることもわかりました。
つまり、セゾンプラチナ・ビジネスカードは法人カード全体で見ても審査通過率が高いということになるのです!
そんなセゾンプラチナ・ビジネスカードは、驚異的なマイル還元率やプラチナランクとは思えぬ低年会費など、素晴らしい魅力がたくさんあります。
審査通過率についてわかったところで、セゾンプラチナ・ビジネスカードを申し込んでみてください!
セゾンプラチナ・ビジネスカードはどんな法人カード?

「セゾンプラチナ・ビジネスカード」は審査に通りやすいと聞いたものの、性能についてしっかりと知っておきたい方もいるのではないでしょうか?
そういった方のため、各種サービスなどを紹介します!
セゾンプラチナ・ビジネスカードは、「クレディセゾン」が「アメックス」と提携して発行している法人カード。
「JALマイルが効率良く貯まる!」「年会費が安いサービスが豊富!」と評判の法人カードです!
そんなセゾンプラチナ・ビジネスカードの詳細を以下にまとめました。
法人カード名 | セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード |
---|---|
券面 |
![]() |
発行対象 | 法人代表者・個人事業主 |
国際ブランド | AMEX |
ポイントプログラム名 | 永久不滅ポイント |
ポイント還元率 | 0.5% (海外利用の場合は1.0%) |
ANAマイル還元率 | 0.3% |
JALマイル還元率 | 最大1.125% |
年会費 | 20,000円 (条件により半額) |
追加カード年会費 | 税込3,300円 |
利用限度額 | 最高500万円(※) |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 |
ショッピング保険 | 年間最高300万円 |
空港ラウンジ | ○(プライオリティパス) |
発行期間 | 最短3営業日 |
ETCカード | 無料 |
セゾンプラチナ・ビジネスカードには、多くの優待特典が付帯しています。
例を挙げると、プライオリティパスの無料発行や年会費の割引などです。
特に年会費の割引は大きく、年間利用額200万円を超えていれば、なんと1万円の年会費が半額になります!
そのため、利用額が多い方は、非常に低価格で高ステータスな法人カードを導入できるのです。
そんなサービス性が高く、年会費が安いセゾンプラチナ・ビジネスカードを検討してみてはいかがでしょうか?
審査に通過した方は、なんと最大9,000円相当の還元が受けられます!
通過率を基に作成したランキングも必見!

以上、セゾンプラチナ・ビジネスカードの審査についてでした!
セゾンプラチナ・ビジネスカードは、プラチナランクにも関わらず、審査通過率が高い法人カードでしたね。
こういった審査通過率が高い法人カードは、他にも数枚存在します!
当サイトが算出した審査通過率を基に作成した審査ランキングもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。