驚異の割引!ガソリン価格がお得になるシナジーJCB法人カード

- 年会費:税込2,200円
- 申込み:法人経営者 / 個人事業主
- ブランド:JCB
- 総合スコア:14/30
ガソリン給油をお得すぎる価格で購入できる法人カードといえば、シナジーJCB!
高騰が気になるガソリン価格、1円でも安く入れたいと思うのが利用者の常だと思いますが、そんなときにこちらのシナジーJCB法人カードはおすすめ。
他社と比較すると圧倒的な値引き率を持つ法人カードで、所持するだけでガソリンが安くなります。
それでいて年会費は税込2,200円と安いのですが、初年度は無料、また条件達成により次年度も無料になるサービスがあるので、実質0円で使い続けることができてしまうガソリン法人カードなのです!
今回は、車を多数抱える企業の経営者にはぜひ所持を考えていただきたいシナジーJCBガソリン法人カードについて概要と、お得すぎる特典を享受するためのテクニックを解説します!
シナジーJCBの概要がこちら

日本からの国際ブランドとして有名なJCBが、エッソ/ゼネラル/モービルで利用できるガソリン法人カードとして発行しているのがシナジーJCB。
ガソリン法人カードの中で随一の給油値引きサービスを持ち、所持ができれば経費削減に大きく貢献できるサポートカードとなっています!
シナジーJCB法人カードには、会員になることで「Club Off」というサービスが使えます。
国内外の店舗20万ヵ所以上で割引が受けられるなど、お得な優待サービスを利用できます!
カード名 | シナジーJCB法人カード |
---|---|
券面 |
![]() |
値引き率 | 最大7円 |
発行期間 | 最短5営業日 |
初年度年会費 | 無料 |
次年度年会費 | 税込2,200円 |
家族カード初年度年会費 | 無料 |
追加カード次年度年会費 | 税込440円 |
ショッピング保険 | 年間最高100万円 (海外) |
ETCカード | 無料で発行 |
経費削減にも大きな貢献となる最大7円もの割引!

シナジーJCB法人カードの最大魅力ともいえるのが、値引き額!
その額は1リットル7円と、驚くべき値引きとなっています。
しかし、このお得な値引き額を実現するにはシナジーJCB法人カードで多くの決済をする必要があります。
というのも、シナジーJCB法人カードの値引き額は利用額によって変動するからです。
月額利用料金 | 値引額 / リットル |
---|---|
70,000円~ | 7円 |
50,000円~69,999円 | 5円 |
20,000円~49,999円 | 3円 |
10,000円~19,999円 | 2円 |
~9,999円 | 1円 |
つまり、月間70,000円分の支払いをこの法人カードで済ますことで、驚異の7円値引きというサービスが受けられるのです!
公共料金や通信費といった毎月の支払いを始め、給油での出費も合わせれば7万円は超えられない壁ではありません。
もし7円もの値引きを実現できた場合…
乗用車の大体の給油量が50Lなので、1台あたり350円もの割引が実現!
これが社用車の多い企業であれば【350円×台数×回数】もの経費削減ができるのです。
これだけのキャッシュバックや還元サービスを持つ法人カードはなかなかありません。
ぜひ、このお得なガソリン法人カードをアナタ自信でお試しください!
審査は通りやすい?

驚異の割引サービスが利用できると聞いて、シナジーJCBガソリン法人カードを所持したいと思った方も多いのではないでしょうか?
もし、実際に持つとなった場合には、審査を受けることになります。
シナジーJCBガソリン法人カードの審査ついて調査してみると、一概にカンタンとはいえない1枚です。
JCBの法人カードは他社よりも審査が少々厳しいといわれているので、その点を見ると赤字経営の企業だと通らない可能性もあります。
しかし、カードランクは一番下の「一般」になるので、一個上のゴールドよりかは楽に取れることでしょう。
特に問題の見受けられない会社・申請者であれば、審査が通る可能性は高いと見受けられます!
お得なガソリン法人カードは他にもございます!

値引き額が7円もあるシナジーJCBガソリン法人カードはいかがでしたか?
お得な値引き額がカンタンに享受できることから、給油による経費削減を思考していた企業には、正に夢のようなガソリン法人カードだったと思います。
そんなガソリン法人カードですが、種類はまだまだございます!
もし「他のも確認してみたい!」という方がいましたら、こちらのランキングが参考になると思いますのでぜひご覧ください。
TOP > シナジーJCB法人カードの概要!最高7円/リッターの割引額を実現