Yahooにて法人カードのポイントを賢く貯める方法

きっと、Yahooが発行する法人カードを探している方も少なくないことでしょう。
もしくは、Yahooにて効率良くポイントが貯められる法人カードを導入したいと考えている方も多いのではないでしょうか?
残念なことに、Yahooでは法人カードを発行していません。
専用の法人カードは存在していないので、覚えておきましょう。
とはいえ、法人カードによっては、ある方法によりYahoo利用時の獲得ポイント数を増やせます。
なので、その方法さえ知っておけば、このサイトを利用する際に効率的な経費削減を図れることでしょう!
そこで今回は、Yahooにて法人カードのポイントを効率良く貯める方法について解説。
また、その方法で法人カードの獲得ポイント数を増やす際に気を付けるべきことも紹介します。
さらに、Yahooの利用に最適なおすすめの法人カードも紹介するので、ぜひ最後まで見てみてください!
Yahooをお得に利用するならモールサイトの活用が必須!

結論を言うと、Yahooで法人カードの獲得ポイント数を増やす方法とは、「モールサイト」を利用するというものです!
モールサイトとは、各法人カードの発行会社が運営するショッピングサイトのこと。
様々な通販サイトが掲載されていて、その中にYahoo関連のサイトも含まれています。
このモールサイトを経由してYahooのサイトを利用することにより、法人カードの獲得ポイント数を増やすことが可能です!
非常に簡単な方法で通常より多くのポイントを貯められるため、Yahoo利用時はモールサイトの活用をおすすめします。
ただ、モールサイトによって、Yahoo利用時に上昇する獲得ポイント数というのは異なります。
また、モールサイトの詳しい利用方法についても把握しておく方が良いでしょう。
そこで、次からはモールサイトごとに異なるYahoo利用時の獲得ポイント数の上昇率を紹介します。
モールサイト毎に異なる獲得ポイント数の上昇率

モールサイトによって異なるYahoo利用時の獲得ポイント数は以下表の通りです。
モールサイト | 発行会社 | ポイントプログラム | Yahoo! ショッピング |
Yahoo! トラベル |
---|---|---|---|---|
OkiDokiランド | JCB | OkiDokiポイント | ポイント2倍 | ポイント2倍 |
ポイントUPモール | 三井住友 | ワールドプレゼント Vポイント |
ポイント2倍 | ポイント3倍 |
セゾンポイントモール | クレディセゾン | 永久不滅ポイント | ポイント2倍 | ポイント3倍 |
オリコモール | オリコ | オリコポイント | ポイント5倍 | ポイント5倍 |
ポケットモール | ポケットカード | ポケット・ポイント | ポイント4倍 | ポイント4倍 |
MUFG | POINT名人.com | グローバルポイント | ポイント2倍 | ポイント3倍 |
上記表の通り、法人カードのモールサイトによって、Yahooを利用する際に増えるポイント数は異なります。
例えば、オリコが運営する「オリコモール」では、Yahoo利用時に獲得ポイント数が5倍も上昇します。
一方でJCBの「OkiDokiランド」の場合、獲得ポイント数の上昇率は2倍だけ。
これを見ると、Yahooで賢くポイントを貯めるなら、オリコの法人カードを導入する方が良いのではと思う方が多いことでしょう。
しかし、Yahooを利用する際に効率的な経費削減を狙うためには、「1ポイント当たりの価値」も考慮しなければいけません。
というのも、法人カードのポイント還元サービスによって、1ポイント当たりの価値が異なるからです。
オリコでは、「オリコポイント」というポイント還元サービスを提供。
このサービスで貯められるポイントの価値は、1ポイント当たり最大1円程度です。
仮に、オリコモールを経由してYahooを利用したとしても、獲得できるポイントの価値は「最大1円×5倍 = 最大5円」相当です。
反対に、JCBの法人カードで貯まる「OkiDokiポイント」は、1ポイント当たり最大5円相当もの価値があります。
OkiDokiランドを活用してYahooで備品などを購入すれば、「最大5円×2倍 = 最大10円」ものポイントを獲得可能。
Yahoo利用時に上昇する獲得ポイント数の倍率は低いものの、ポイントの価値を考えれば、JCB法人カードの方がお得という訳です。
とはいえ、1ポイント当たりの価値というのは、ポイントの交換先によって変動します。
必ずしも最大の価値を実現できる訳ではないので覚えておきましょう。
モールサイトの利用方法を解説!

Yahoo利用時に効率良くポイントが貯められるとわかっても、そもそもモールサイトの利用方法を知らなければ意味がありません。
モールサイトの大まかな利用方法は、以下の通りです。
- 法人カードの発行会社が運営するモールサイトにアクセスする
- モールサイトに掲載されている通販サイトの中から利用したいYahooのサイトを見つける
- モールサイトを経由してYahooのサイトにアクセスする
- 普段通りYahooのサイトを利用する
- 法人カードで支払う
- 通常より多くのポイントが貯まる!
上記の通り、モールサイトの利用方法と言っても非常に簡単!
「モールサイトにアクセスする→利用したいYahooのサイトにアクセスする→法人カードで支払う」だけで、通常以上のポイントが貯まります。
ちなみに、モールサイトの利用方法というのは、法人カードごとに大きく変わる訳ではありません。
どのモールサイトも基本的な使い方は上記の通りなので、ぜひ参考にしてみてください!
ポイントが付与されるタイミングについて

モールサイトを活用してYahoo利用時の獲得ポイント数を引き上げるなら、ポイント付与のタイミングについて把握しておかなければいけません。
というのも、モールサイトを経由することで上乗せされるポイントは、すぐに獲得できる訳ではないからです。
通常、利用額に応じて獲得できるポイントは、法人カードの引き落とし日に付与されます。
引き落とし日に付与されるということは、最長でも法人カードを利用した1ヶ月後にはポイントが加算されるということです。
しかし、モールサイトを活用することにより、Yahoo利用時に上乗せされるポイントは、付与されるタイミングが異なります。
例えば、モールサイトを経由して、Yahoo!ショッピングにて1万円分の備品を購入したとします。
この場合、仮にポイント還元率が1.0%の法人カードで決済を行ったとすると、獲得できる合計ポイントの内訳は以下の通りです。
- 利用額に応じて獲得できるポイント:100
- 上乗せポイント:100
上記の通り、モールサイトを経由してYahooを利用すれば、合計200ものポイントを獲得できます。
ただ、利用額に応じて獲得できるポイントが法人カードの引き落とし日に付与されるのに対し、上乗せポイントは数ヵ月先。
モールサイトによって、上乗せポイントが加算されるタイミングは異なるので、しっかりと確認しておきましょう。
取り逃しには要注意!

せっかくモールサイトを経由してYahooを利用するなら、上乗せポイントの取り逃しには注意しましょう。
例えば、ポイントの取り逃しとしてよくあるのが、モールサイトを経由し忘れ、Yahooのサイトに直接アクセスしてしまうというものです。
当然ながら、モールサイトを経由しなければ、上乗せポイントが付与されることはありません。
また、モールサイトを経由したとしても、法人カードで支払わないとポイントは獲得できないので気を付けてください。
それだけでなく、Yahooの商品やサービスを購入する前に別のサイトへ移動してしまうというのも、上乗せポイントの取り逃しに繋がります。
そのため、法人カードでの決済が完全に終了するまでは、別サイトに移動しないようにしましょう。
ちなみに、もしモールサイトを経由し忘れてしまい、直接Yahooのサイトを利用した場合、後から上乗せポイントを請求することはできません。
なので、「Yahoo利用時はモールサイトを経由する」・「法人カードで決済する」を徹底するようにしてください。
Yahooでの利用に最適!おすすめの法人カードを紹介

では最後に、Yahooでの利用に適したおすすめの法人カードを紹介します。
その法人カードとは、「オリコEXGold forBiz」です!
オリコEXGold forBizには、「暮らスマイル」というポイント還元サービスが付帯しています。
これは、1,000円の利用額に対して6円相当のポイントが獲得できる還元サービスです。
暮らスマイルの凄いところは、年間の法人カード利用額によって、より多くのポイント還元が受けられるところ!
なんと、年間で200万円を利用すれば、利用額1,000円に対して最大11円分ものポイントが得られます。
しかも、「オリコモール」を経由してYahooを利用した場合は、プラスして5円相当のポイントを獲得可能です。
結果として、Yahoo利用時にこの法人カードを利用することで貯められるポイントの合計は最大16円相当にもなります!
モールサイトを活用したとしても、これほどまでにYahooで多くのポイントが貯められる法人カードは他にありません。
なので、この法人カードを導入すれば、Yahoo利用時に効率的な経費削減を狙えることでしょう!
そんなオリコEXGold forBizの年会費は税込2,200円と、ゴールドランクの中では破格の金額。
最もコスパに優れた法人カードと言っても過言ではないので、所持し続けても負担は感じないはずです。
他にも、優秀なレストラン予約サービスを備えていたり、審査に甘い可能性が高かったりと、バラエティに富んだ魅力を持つオリコEXGold forBiz。
初年度は無料で導入できるので、ぜひこの法人カードを検討してみてください!
他の法人カードも確認してみては?

以上、Yahooで法人カードのポイントを効率良く貯める方法でした!
ほとんどのモールサイトがYahoo関連のサイトを掲載しているため、どの法人カードを導入しても、ポイント集めに苦労することはそこまでないはずです。
とはいえ、せっかく法人カードを導入するなら、よりYahooでの利用に適したものを手に入れたいと思う方が多いことでしょう。
そこでおすすめなのが、当サイトの「ポイント還元率ランキング」です。
ポイント還元率ランキングでは、ポイントの貯めやすさで法人カードをランク付け。
Yahoo利用時に高いポイント還元率を実現できる法人カードも紹介しているので、あなたに最適な1枚が見つけられるかもしれません。
TOP > ネットショッピングについて > Yahooの利用時に効率良く法人カードのポイントを貯める方法とは?