Amazonや楽天市場でおすすめのクレジットカードを徹底比較
ネット通販サイトの大手と言われる「Amazon」と「楽天市場」。
上記の通販サイトで買い物することを目的に、クレジットカードを検討している方も居ると思います。
きっと、Amazonと楽天市場でおすすめのクレジットカードは、どちらが優れているのか比較したいと考えている方も居るのではないでしょうか?
実は、Amazon・楽天市場を利用する際に、最適なクレジットカードというのは異なります。
もし、その違いについて知らなければ、自身が求めるクレジットカードに出会えないかもしれません。
そこで今回は、楽天市場とAmazon利用時におすすめのクレジットカードを徹底比較。
それぞれがおすすめの理由を踏まえ、どちらのクレジットカードを利用するのが良いのか紹介します。
また、比較した結果導き出したおすすめのクレジットカードも紹介するので、ぜひ最後まで見てみてください!
それぞれの利用に最適なクレジットカードを紹介!
まずは、Amazonと楽天市場で異なる最適なクレジットカードを比較してみましょう!
「Amazon」に最適なのはこちら!
Amazonでのおすすめクレジットカードは2枚あります。
2つある理由は、プライム会員になるかどうかでおすすめのクレジットカードが変わるからです。
Amazonプライム会員になっている、もしくはこれからなる予定がある方におすすめなのが「Amazon Mastercardゴールド」。
Amazonプライム会員になる予定がない方におすすめなのは、「JCB CARD W」です。
上記2枚のクレジットカードを比較した結果は、以下の表にまとめています。
名称 | Amazon Mastercard ゴールド | JCB CARD W |
---|---|---|
券面 | ![]() | ![]() |
年会費 | 10,000円 | 永年無料 |
ポイント還元率 (通常時) | 1.0% | 1.0% |
ポイント還元率 (Amazon利用時) | 2.5% | 1.5% |
海外旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | 最高5,000万円 | – |
空港ラウンジ | ○ | × |
備考 |
|
|
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
比較表の通り、Amazon利用時のポイント還元率を比べてみると、Amazon Mastercardゴールドのほうが優秀です。
2.5%という驚異的なポイント還元率を実現できるため、Amazonでの買い物だけを想定するなら、このクレジットカードを選択するほうが良いでしょう。
しかし、年会費の項目を比較してみると、Amazon Mastercardゴールドは1万円掛かるのに対して、JCB CARD Wは永年無料で所持することが可能。
それでいて、特定の条件下(※)では、Amazon利用時に1.5%と比較的高いポイント還元率になるので、コスパを考えるとJCB CARD Wのほうが優れています。
(※ JCBが運営する「Oki Dokiランド」を経由してAmazonで買い物をした場合)
ではなぜ、Amazonプライム会員の方 or なる予定のある方には、Amazon Mastercardゴールドのほうがおすすめなのでしょうか?
その理由は、様々な割引サービスが付帯しており、実質無料でこのクレジットカードを所持できるからです。
Amazon Mastercardゴールドには、プライム会員に無料でなれる特典が付帯。
しかも、「マイ・ペイすリボ / WEB明細サービス」を活用すれば、6,000円も年会費を割り引くことができます。
結果的に、このクレジットカードの年会費は4,000円となり、プライム会員の年会費分を引けば、実質無料で所持できるという訳です。
なので、プライム会員になる or すでになっている方はAmazon Mastercardゴールドを、そうでない方はコスパを考えJCB CARD Wを比較してみてはいかがでしょうか?
【参考】Amazon利用時にポイントが多く貯まる最強のクレジットカード!
「楽天市場」に最適なのはこちら!
楽天市場に最適なクレジットカードは、下記2枚です。
それぞれ魅力があるため、どちらのクレジットカードが自身に合っているか比較してみてください!
楽天カード | 楽天ゴールドカード | |
---|---|---|
券面 | ![]() | ![]() |
年会費 | 永年無料 | 2,000円 |
ポイント還元率 (通常時) | 1.0% | 1.0% |
ポイント還元率 (楽天市場利用時) | 3.0% | 5.0% |
楽天市場で 10万円利用時の 還元分 | 3,000円分 | 5,000円分 |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円 | 最高2,000万円 |
国内旅行傷害保険 | – | – |
空港ラウンジ | × | ○ |
詳細 | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
比較表の通り、楽天ゴールドカードは年会費が2,000円掛かるのに対して、楽天カードは永年無料で所持できることが分かります。
しかも、楽天市場の利用時は3.0%という高いポイント還元率を実現できるので、コスパは最強と言えるでしょう。
そして、楽天市場利用時のポイント還元率を比較したところ、楽天ゴールドカードは楽天カードよりも高い数値を実現できます。
これら2枚のポイント還元率を比較した結果、その差はなんと2.0%!
2,000円という年会費が掛かりますが、楽天市場での利用をメインに考えてクレジットカードを検討しているなら、楽天ゴールドカードのほうがおすすめです。
さらに、10万円利用時の還元分を比較してみると、楽天ゴールドカードは楽天カードよりも2,000円分多いポイントを獲得できます。
2,000円と言えば、楽天ゴールドカードの年会費と同等の金額です。
なので、楽天市場にて年間10万円以上の利用を考えているなら、年会費以上のポイントをゲットできるため、ぜひ楽天ゴールドカードを検討してみてください!
【参考】楽天のクレジットカードを徹底比較!還元率や年会費はどれがおすすめ?
2つを比較したときどちらで買い物をする方がお得?
それでは、Amazonでおすすめのクレジットカードと楽天市場でおすすめのものは、どちらを選ぶほうが良いのでしょうか?
比較した結論を言うと、楽天ゴールドカードを利用して楽天市場で買い物するのが最もおすすめ!
というのも、このクレジットカードを楽天市場で利用するとポイント還元率が5.0%になり、Amazonでの買い物と比較して高い数値を実現できるからです。
Amazonでおすすめのクレジットカードを利用して買い物をした場合、最高でも2.5%のポイント還元率しか実現できません。
この値でも驚異的ですが、楽天ゴールドカードを楽天市場で利用して買い物をすれば、その倍のポイント還元率を実現可能。
単純にAmazonよりも2倍のポイントを獲得できることから、このクレジットカードを楽天市場で利用するほうがお得です。
しかし、Amazonと楽天市場を比較したとき、商品価格がAmazonの方が安いこともあるでしょう。
また、Amazonプライム会員になれば配送料が無料になる特典があるため、この点も加味すればAmazonのほうがお得になる方も居ると思います。
そのため、ポイント還元率だけを比較するのではなく、「商品価格・配送料」も比べて自身に合った通販サイト・クレジットカードを選択してみてはいかがでしょうか?
色々な場所で買い物をするなら「JCB CARD W」がお得!
上述した通り、比較的高いポイント還元率を実現できることから、基本的には楽天ゴールドカードを楽天市場で利用するのがおすすめです。
ただ、楽天市場以外での利用も考えているなら、他のクレジットカードを比較してみてください。
というのも、Amazonで高いパフォーマンスを発揮する「JCB CARD W」は、楽天市場でも優秀なポイント還元率を実現できるからです!
このクレジットカードは、「Oki Dokiランド」というショッピングサイトを活用することにより、Amazonでの買い物時にポイント還元率を上げることができます。
Oki Dokiランドとは、JCBが運営するモール型ショッピングサイトのことです。
Amazonを始め、「Yahoo!ショッピング」といった大手通販サイトが掲載されており、なんと楽天市場もポイント還元率アップの対象となっています!
Oki Dokiランドを経由して上記のような通販サイトにて買い物をすれば、ポイント還元率が上昇するという仕組み。
「Amazon・楽天市場」両方で1.5%という高いポイント還元率を実現できます!
しかも、「JCB ORIGINAL SERIES PARTNER」というサービスにより、スターバックスやセブン-イレブンなどでも、ポイント還元率はアップします。
楽天ゴールドカードと比較して、非常に様々なお店にて高い還元率を実現可能です。
他にも、充実した旅行傷害保険が付帯していたり、審査に通りやすいと言われていたりと様々な魅力を持つJCB CARD W。
万能なクレジットカードなので、楽天市場以外での利用も考えている方は、JCB CARD Wを比較してみることをおすすめします。
ポイント還元率が上がる「モール型ショッピングサイト」も比べてみては?
今回は、Amazonと楽天市場でおすすめのクレジットカードを比較しました。
大量のポイントを獲得できるので、基本的には楽天市場で高い還元率を実現できるクレジットカード「楽天ゴールドカード」をおすすめします。
とはいえ、上述した通り、Amazon・楽天市場以外での利用も考えてクレジットカードを選ぶなら、ぜひ他のものも比較してみてください。
Amazonで最適なクレジットカードとして紹介したJCB CARD Wのように、専用のモール型ショッピングサイト(※)を運営する発行会社は多数存在。
(※ 以下、モールサイトと記載)
他のクレジットカードも比較すれば、Amazon・楽天市場以外のお店でも、高いポイント還元率を実現できるものが見つかるかもしれません。
そのため、もし他のクレジットカードも比較したいという方が居たら、モールサイトを基準に選んでみてはいかがでしょうか?
以下のページでは、モールサイトを基準に様々なクレジットカードを徹底比較。
きっと、Amazon・楽天市場以外での利用時にも活躍するクレジットカードに出会えることでしょう!