東京オリンピックではVISAしか使えないって本当!?
「東京オリンピック・東京パラリンピックでは、クレジットカードはVISAしか利用できない」
そんな話を聞いたことはありませんか?
実はこの話は本当で、東京オリンピック会場での買い物はVISAしか使えません!
それどころか、観戦チケットの支払いもMastercardやJCBは使えず、VISAのみとなっています。
今回は、なぜクレジットカード決済はVISAしかできないのか解説します。
また、東京オリンピック公式クレジットカードや、おすすめのVISAクレジットカードも紹介するので、ご覧ください!
VISAは東京オリンピックの公式スポンサー
東京オリンピックでのクレジットカード決済は、VISAしか使えません。
その理由は、VISAが東京オリンピックの「ワールドワイドオリンピックパートナー」だからです。
要はスポンサーですね。
東京オリンピックのスポンサーにVISAがなっているため、Mastercardを始めJCBやAmexといった国際ブランドのクレジットカードは利用できないのです。
参照:スポンサー一覧|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
本大会のチケット購入および競技会場内でのお支払いは現金もしくはVISAカードが必要です。
上記のような記載もある通り、東京オリンピックでは観戦チケットの購入、ならびに会場内でのカード決済はすべてVISAのみとなるので、VISAのクレジットカードが必須となります。
五輪観戦チケットの購入方法とは?
2019年6月20日、東京オリンピック観戦チケットの当選発表が行われました。
このチケットに当選された方は、7月2日23時59分までに、決済を済ませなくてはいけません。
支払い方法は「現金」、もしくは「クレジットカード(デビットカード・プリペイドカードも可)」から選択可能。
当然ですが、クレジットカードで支払う場合は「VISA」でなくてはいけないでご注意を!
決済をするときは、まず当選した各チケットに名義登録を行います。
その後に決済へ進むのですが、このとき、クレジットカードだと発券手数料が掛からないのでお得!
現金決済の場合、発券手数料として432円が当選したチケット分掛かります。
なので、仮に10枚購入するとしたら、発券手数料だけで4,320円掛かるので、クレジットカード決済がおすすめです。
それでも現金決済をするという場合は、以下のコンビニで支払うことができます。
- セブン-イレブン
- ファミリーマート
- ローソン
- ミニストップ
- セイコーマート
現金決済の場合、1度に支払えるのは「299,999円」までになります。
30万円以上の決済ではクレジットカードが無ければいけないので、ご用意を忘れずに!
好きなチケットだけ購入することはできません!
東京オリンピックの観戦チケットは、当選したすべての枚数分の支払いを済ませないことには発券されません。
例えば、サッカー・バレー・水泳の観戦チケットが当たったものの、サッカーとバレーの観戦チケットだけ購入するというようなことができないのです。
必ずすべての観戦チケットを購入するか、もしくはすべてをキャンセルするかの2択しかないので、気を付けましょう。
不正転売はできないが公式転売ならできる!
思いのほか当選してしまうと、なかには行くのをキャンセルしたいチケットも出てくることでしょう。
しかし、上記の通り当選したチケットは必ず支払わなくてはいけないので、行きたくなくても支払わなくてはいけません。
この場合、不正での転売はできませんが、公式が行う転売「リセールサービス」をすることで、定価分のお金が戻ってきます!
ただし、リセールサービスでは出品者が成約手数料を払うことになっているため、満額返ってくる訳ではありませんので、ご注意ください。
参照:チケットのルール|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
東京五輪公式のオフィシャルクレジットカード登場!
今回の東京オリンピック・東京パラリンピックに合わせ、三井住友から「TOKYO 2020 CARD」なる公式クレジットカードの発行が決まりました!
TOKYO 2020 CARDは、東京オリンピック・東京パラリンピック競技大会組織委員会が発行する、今回唯一の公式クレジットカード(+プリペイドカード)です。
デザインは全部で3種類!
色は青と赤がありますが、それぞれクレジットカードとプリペイドカードに分かれているので、申し込むときは気を付けましょう。
スタンダード | マスコットA | マスコットB | |
---|---|---|---|
クレジット | ![]() | ![]() | ![]() |
プリペイド | ![]() | ![]() | ![]() |
お得な特典といえば、TOKYO 2020 CARDで観戦チケットを購入すると、獲得ポイントが2倍になるということ。
また年会費が無料なので、東京オリンピック・東京パラリンピックの記念に作ってみるのはいかがですか?
クレジットカードは審査がありますが、プリペイドカードは審査がありません!
また、複数枚作ることもできるので、デザイン違いで揃えてみては?
参照サイト:TOKYO 2020 OFFICIAL CARD|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
オリンピック観戦チケットが抽選で当たる!
TOKYO 2020 CARDでは「東京2020オリンピック観戦チケット」が当たるキャンペーンを実施しています!
キャンペーン期間は下記の通り。
- 第1弾 2019年2月25日(月) ~ 3月31日(日)
- 第2弾 2019年6月21日(月) ~ 9月30日(日)
- 第3弾 2020年1月10日(月) ~ 3月31日(日)
第1弾では、東京2020オリンピックの観戦チケットが15組30名様に当たりました。
現在行われている第2弾では、当選者人数が少し増えまして「20組40名」にチャンスがあります!
当選者が限りなく少ないことから、申し込むのを断念しようと思った方もいることでしょう。
しかし、それは非常にもったいないかも知れません…。
なぜなら、第2弾で当たるのは「東京2020オリンピック”決勝”」の観戦チケットだからです!
今回、申し込んでいた観戦チケットが外れてしまった方は、こちらにもチャンスがあることを覚えておいてくださいね!
即日発行できるVISAクレジットカード!
東京オリンピックの観戦チケットに当選された方は、7月2日23時59分までに「現金」または「VISAのクレジットカード」にて支払いを済ませなくてはいけません。
それなのに、現金もVISAクレジットカードも用意できていないとなると、急いで準備する必要があります。
もしVISAのクレジットカードを作るなら、即日発行できる「エポスカード」がおすすめ!
事前にネットから申し込みを行い、エポスカードセンターへ行くことで、申込日に受け取ることができます。
エポスカードは、年会費が無料なので急に作ることになっても負担になりません!
なので、急いでクレジットカードの用意が必要な方は、即日発行できるエポスカードをお選びください。
おすすめのVISAクレジットカード!
即日発行はできませんが、VISAでおすすめのクレジットカードは他にもあります!
おすすめのVISAクレジットカードは、こちらの3枚。
カード | 還元率 | 年会費 |
---|---|---|
![]() 楽天カード | 1.00% | 無料 |
![]() リクルートカード | 1.20% | 無料 |
![]() Orico Card THE POINT | 1.00% | 無料 |
いずれも国際ブランドをVISAに選択できるクレジットカードです。
「TOKYO 2020 CARD」と同じく年会費無料ですが、こちらの3枚は還元率がすべて1.0%超え!
「TOKYO 2020 CARD」は、東京オリンピックの観戦チケット購入時のみ還元率1.0%になりますが、それ以外では0.5%と1/2しかありません。
東京オリンピック・東京パラリンピック開催中や、今後のクレジットカード利用も考えると、こちらの高還元率VISAクレジットカードの方がお得と言えるでしょう。
オリンピック観戦にはVISAクレジットカードのご用意を!
オリンピックを楽しむには、VISAのクレジットカードが必須です!
現金決済も可能ですが、手間やポイント還元を考えれば、クレジットカード決済の方が便利でしょう。
エポスカードを始め、紹介した4枚のクレジットカードはどれもおすすめなので、ぜひ検討してみてください!
![]() エポスカード | ![]() 楽天カード |
![]() リクルートカード | ![]() Orico Card THE POINT |
また当サイトには、上記以外にも数多くのクレジットカードを紹介しています。
あなたが希望するクレジットカードを以下で検索できるので、ぜひ利用してみてください!